https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/34369779820613a3a943dc97b88d5b50.jpeg
早くも梅雨明けし、30度を超える真夏のような日差しのなか、アマービレ音楽院の発表会が西川アイプラザホールにて開催されました!
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/a94ec5c41d5e63f8a85ba86fd3460e58.jpeg
1日目は子供の部です。
可愛らしい五歳の生徒さんの「はじめのことば」に続き、ちっちゃい幼児からピアノ演奏が披露されていきました。今回は特に、どの生徒さんも途中でつまったり、止まったりしてしまうことなく、最後までちゃんとしていて、立派、えらい!って思いました。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/11987e4a18da30507653ad3ba77a150b.jpeg
歌では、最近のポップスなど難しい曲を、こともなげに歌いあげていて、またそれが子供らしい天使のような歌声なので、聴いていて癒しでしかありませんでした♪♪
でも、ここまで準備するのに、実際は多くの練習時間をかけたことでしょう。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/32abc2e5e32a7167741891e1dd0e5caf.jpeg
ヴァイオリンも、生徒達が並んでアンサンブルできてて良いなぁ、って思いました。 
フルートも、いつかアンサンブルしたいです♪♪ 
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/1373dc4cd62f3205d4914679ab6180f8.jpeg 
フルートは中学1年生の子が、今回初めて発表会に出演しました!
初めての参加で、上手くいくかな、という私の心配は杞憂に終わり、デュエット、ソロ、コーラスと全てにおいて、落ち着いて演奏できていました! 
さすが菫ちゃん、しっかりしてます! 
特にフルートデュエット、ピアノとの3人での演奏は掛け合いも楽しく、お互いに聴き合ってアンサンブルできたのではないかなぁ、とは手前味噌ながらの感想です。
ソロの曲は、アップテンポなポップス曲で、何回も転調があり、その上シャープが5つもある調になったりと結構難しい曲だったのですが、自身が好きで選んだ曲だったということもあり、強さと集中力で、プログラムのラストというプレッシャーにも負けず、相応しい、素晴らしい演奏を披露してくれました! 
ますます今後が楽しみです♪ 
同じフルーティストとして、これからもいっぱい共演していきたいですね。
出演された皆さま、本当にお疲れ様でした! 
フルート講師 堺 由美 
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/2f3b9c20bdd30e2393a48db8f02bdacb.jpeg
発表会1日目に出演されたみなさん、お疲れさまでした!
練習の時は緊張して、できるか不安だとおっしゃっていた生徒さんも、本番になりステージに立つと堂々と演奏をきかせてくれました。練習したことを本番で出し切るのは難しいことですが、いつも以上の力を出し切ってくれたように感じます。
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/ac9394ceaffb57b119c0b9542d2ccd82.jpeg
1年間で確実に成長しているのを感じ、頼もしく嬉しい瞬間でした。
今年も色々な曲を楽しそうに演奏する姿が見られて私も楽しませていただきました♪
https://s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/json.media/amabile/b13016146628600e86349d52ebd3c8ac.jpeg
来年もまた素晴らしいステージを見させていただけるのを楽しみにしています。
ヴァイオリン講師 石倉 衣里子