2009年9月27日
もうすぐ第2回アマービレコンチェルトですよ!
来る2009年10月4日(日)岡山カトリック教会に於いて【第2回アマービレコンチェルト】を開催します!
今回はバロックコンサートで、あまり目に触れることがないリュート、チェンバロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ、やバロックリコーダーなどのオリジナル楽器(古楽器)に乗せてソプラノとテノールによる演奏です。
プログラムは〈エリザベス朝とイタリア初期バロックのうたたち〉と題して、バロック初期の「イギリスのうた」と「イタリアのうた」の二部構成になっています。
古楽器の響きと共に16世紀から17世紀へタイムスリップして、繊細で可憐な歌たちに耳を傾けてみてください。
大げさに叫ぶのではなく、小さな音楽の形の中で、一人の孤独な人間が、同じく孤独な他者に語りかける世界。
不安と絶望感が深く世を覆っていた時代にあって、不安や絶望、怯えや希望などをお互いに確認しあい、人間として生きていることをお互いに共感しあう、そんなコミュニケーションの最上の手段として音楽が愛されました。
日々の慌ただしさを忘れて、しばし心和む音楽に浸ってみてください。
みなさーん!聴きにきてくださいねー!!
平 眞理子
アマービレ愛詞(あいことば)
歌はまさに時代を映す鏡です
Filed under: ブログ — amabile 7:43 PM
Comments (2)
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメントする
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Copyright© 2011 All Rights Reserved.
先生 いよいよ最後の追い込みですね?
歌詞は降りて来ましたでしょうか?
素敵な歌声と演奏で癒されるのを楽しみにしています
頑張ってくださ〜い!
ヒサピョンさんありがとうございます。
あともう少しなので、体調管理に気をつけて10月4日に備えます。
今回は、彼も一緒に来れるといいですね^^